【実は狙い目!?西武新宿線沿線の住みやすい駅TOP3】都市部・郊外エリアに分けて紹介します!

目次

なぜ、西武新宿線は狙い目なの?

西武池袋線と同じくらい知名度が高い「西武新宿線」は、住む街として実は狙い目な路線だったりします。

西武新宿線は西武新宿駅から本川越駅まで東京都から埼玉県に渡り全部で29の駅があります。「高田馬場」「中井」「鷺ノ宮」「武蔵関」「田無」「所沢」「本川越」など、数多くの魅力溢れる街が途切れることなく連なっているにも関わらず、そこまで家賃が高くない駅も少なくないので人気の路線となっています。

「ローカル感」が漂っていて人気が無いというイメージを持っている人も多いですが、そう思っている人が多ければ多いほど逆に「穴場な路線」とも言えるのではないでしょうか。

「高田馬場」以外にも利便性が高い駅が意外と多い!


西武新宿線の目玉とも言える駅には山手線の高田馬場駅があります。高田馬場駅周辺には専門学校が点在し、学生をターゲットとした飲食店や古本屋などが多くあります。一人暮らしに便利な店も多数ある上に学生街のため物価も安いです。(余談ですが、私も学生の頃にとてもお世話になった街でもあります。笑)

高田馬場駅に10分圏内の「下落合」「中井」「新井薬師前」は西武新宿線の中では都心部エリアとなり利便性がとても高いです。ゆえに、中井駅は都営地下鉄大江戸線への乗り入れができるので「六本木」「麻布十番」へもアクセスできます。

この記事では、西武新宿線の中でも住みやす街・駅を都市部エリアと郊外エリアに分けて、それぞれTOP3をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

利便性が高く安心して暮らせる街【中井】


新宿から電車で10分くらいで到着する「中井駅」。そのため新宿区内にはなりますがそこまで都会過ぎず、穏やかな街並み、活気がある商店街があるのでとても安心して暮らせる街と言えます。

先述していますが中井駅は西武新宿線の他に都営地下鉄大江戸線も利用できるためとても利便性が良いと言えるだけでなく、新宿へは電車で10分、池袋までは13分、渋谷までは20分で行くことができます。

ただ、利便性が良いことから中井駅周辺には繁華街が少ないことから、良い意味で治安が良いとも言えます。そのため女性の一人暮らしにもピッタリなエリアとも言えますし、手厚い子育て環境と閑静な住宅街に囲まれた街なのでファミリーで住んでも良い街と言えますよ。

路線の中で1番のどかな都心の街【鷺ノ宮】


都会の喧騒とは無縁なのどかなムードが漂っている「鷺ノ宮」。もしかしたら路線の中で1番のどかな街かもしれません。笑

でもそれほど落ち着いて住めるとも言えますし実際にこの街に訪れると分かりますが、急行が停まる駅にも関わらず駅前はのどかな雰囲気です。また、鷺ノ宮は中野区の割に「物価が安い」というのも魅力です。

また、中井同様に鷺ノ宮にも繁華街が無いため安心して子育てができる街でもあります。駅周辺(徒歩10分圏内)には学校が勢ぞろいしていて、保育園、幼稚園、小学校、中学校が集まっています。

もちろん周辺環境もよく、駅から少し離れると歩道も広く緑も多いので子連れでものびのびお散歩できます。そのため、ファミリーが住む場合でも、女性の一人暮らしにもピッタリな、のどかな街と言えるでしょう。

ギリギリ東京23区な街!?【武蔵関】


JR中央線の武蔵境と間違えるほど名前が似ている「武蔵関」は練馬区にありギリギリ東京23区な街とも言われています。

ただ、準急停車駅ですのでギリギリ東京23区な街ではあるが決して不便な街というわけではありません。そのため、西武新宿から準急で20分、高田馬場からなら15分で着いてしまいます。(逆に、下井草・井荻・上井草の方が不便かもしれません)

それだけではなく、人気の街の「吉祥寺」には自転車でも行けちゃう距離なので魅力と言えます。吉祥寺に住みたいけど家賃が高いので「武蔵関」に住むという選択肢はとても良いと思います。

街全体が素朴で静かな上に、緑が豊かで住環境も良いです。のんびりしたい日は武蔵関公園がオススメです。遊歩道が整備されておりウォーキングやジョギングを楽しむ人も多く、健康的な生活が送れます。

普段は落ち着いている武蔵関で生活をして都会で遊びたい時には吉祥寺、新宿へ行くというライフスタイルが理想的ではないでしょうか。

西武新宿線の郊外エリア

続いて、西武新宿線の郊外エリアの中から「住みやすい街」を紹介します。
(郊外エリアとは東京23区外のことを指しています)

高田馬場まで30分圏内の【田無】


西東京市に位置する「田無」は「高田馬場」まで30分圏内のエリアで、当駅始発の準急・急行もあり、「座って通勤」が可能な駅として注目すべき駅の1つです。

また、1995年に「田無西武」としてオープンした「リヴィン田無店」や、駅直結の「エミオ田無」などの商業施設、複数の商店街が駅周辺にあるため、西武新宿線沿線の中でも比較的規模の大きな商業地がある街と言えます。(駅前にはスーパーや薬局などのお店があるので買い物とてもしやすいですよ)

北口と南口で雰囲気が異なり、北口側はちょっと都会、南口側は下町の雰囲気が残っていて由緒ある神社仏閣が多く、落ち着いた雰囲気の地域と言えますので住むには丁度良い街とも言えます。

埼玉だけど利便性が高い【所沢】


当ブログの管理人でもある私が住んでいる「所沢」。こちらの「【在住者が教える!西武池袋線沿線の住みやすい駅TOP3】都市部・郊外エリアに分けて紹介します!」でも記載している通り西武新宿線以外にも西武池袋線も利用できるメリットがあります。

また、所沢には買い物できるスーパーがあり、駅の近くにある「プロぺ通り」には、たくさんのお店が並んでいます。そのため「結構栄えていて色々充実した街」と言う人も少なくありません。

また、所沢は都会的なエリアと自然豊かなエリアに分かれていて、住環境がとても良いと言えます。

さらに西武ドームやスキー場、西武園遊園地などの施設が充実しているため、家族連れが多く集まるにぎやかな街並みがあります。

都会と自然が融合した街【本川越】


小江戸の町並みで有名な埼玉県「川越」。

川越駅はJR埼京線、JR川越線、東武東上線を利用することが可能なため、交通の便がいいです。(ちなみに東武東上線を利用すれば池袋まで1本、約31分でアクセスできます)

また、駅前は都会的な町並みとなっており、買い物環境が充実しており、飲食店や娯楽施設が豊富です。
それだけでなく、街全体には緑が多く「都会と自然が融合した街」とも言えます。

ただ、残念ながら西武新宿線の本川越駅と川越駅が直結しているわけではありません。でも、商店街の「クレアモール」を通じて行き来することができます。(なんと、このクレアモールは1,200mも続く長い商店街なんです!)

ですので、西武新宿線の本川越はJRの川越駅と同じ街として考えた方がいいと言えます。

そのため住環境も整っている街でもあります。例えば、川越駅徒歩5分ほどの住宅街にはアパートや2階建、3階建のマンションが目立つのでタワーマンションはほとんど無く、閑静な住宅街が広がっています。

川越は決して田舎で住みにくい街とは言えない上に、利用できる路線が多いというのはとてもメリットではないでしょうか。

西武新宿線沿線に住んでいる管理人の意見

当ブログの管理人である私は西武新宿線と西武池袋線が交わる「所沢」に住んでいますが、それぞれの路線に魅力的な街が多いです。

その2路線を利用できる「所沢」が1番住みやすいのでは?とまで思ってしまうほど、私は所沢という街が大好きです。笑

とはいえ、住むエリア・街・駅はやっぱりあなたの実際の目で見て、肌で感じてから決めるべきだと思います。このブログに書いてある事が参考になればとても嬉しいです。